fc2ブログ

なんてこったい

ここのところ頻繁にブログupしております

う~む、そのうちネタが無くなりそうですが、
小さな事を書くのがブログなのです。
だそうです。

がんばります。



ここのところ展覧会も終わり気が抜けすぎて風邪などひかないように~
と、色々な方に心配して頂きましたが、お陰様で今のところ元気にしております。

皆さんはいかがですか?



先日のブログに失敗した事が・・・と書きましたがその話です


今回の展覧会用にハガキと目録を作成しました。

いつも大変お世話になっているYちゃんに作ってもらっています。

今回はあるフォントを使うのではなく自分で鎌倉彫春峰会展と習字で書いてみたら?
という提案でした。

習字は以前習っていたことがあるのですが、全く自身はございません・・・。

とりあえず書いてみる事にしたのですが、ちゃんと習字的に書くと巧い下手がもろバレですので、
この際はデザイン的に自己流で書いてみる事に。

書いてみるとこれが・・・楽しい・・・いや楽しくなってきてしまって、
お習字の半紙よりもっと大きな紙に書きたいなぁ~

で、ちょっとクシャクシャの障子紙が見つかりまして、
それにグイグイ書いて見せたところ、それを使ってもらう事になりました。

大きな紙に書いてしまったので一文字づつスキャンして加工しなければならなかっり、
なんとも面倒くさい事になってしまったのですが、お手数おかけして立派なハガキと目録が出来ました。

字のことは置いといて、写真が迫力があるなどなど喜んで頂けたようで、
良かった良かった

で、展覧会初日です。

始まって少しして受付をお手伝い頂いてた会員の方から

大変です!

目録の字が・・・間違っています

の指摘・・・

鎌倉彫春峰会展の展の字が間違っていました・・・

すでにハガキにも大きく書いてありますし、
目録にも盛大に大きく載っています

お持ちの方は改めて確認しないでいいですよ・・・

まぁ、これも思い出に・・・なんて。

間違ったというより元々そのように覚えてしまっていたので、
何度書いても間違う運命だったと・・・。

今回で展の字は頭にしっかり刷り込まれましたので、もう間違える心配はありません。

今思えばたいした事じゃないない~と思いますが、
指摘された時は堂々と中央に書いてある間違った展の字に冷や汗が出てしまいました。




スポンサーサイト



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR